アサヒ・コム

 

メインメニューをとばして、本文エリアへ 朝日新聞社からアスパラクラブクラブA&A携帯サービスWeb朝日新聞サイトマップ文字拡大・音声

天気住まい就職・転職BOOK健康愛車教育サイエンスデジタルトラベル囲碁将棋社説コラムショッピングbe

編集・出版・映像部門 営業・管理部門 技術部門
私の就活日記 朝日社員からのメッセージ 朝日社員プロフィル 内定者アンケート


PROFILE
 暇があれば、街角の屋台で買った海賊版のDVD(1枚約100円)で映画鑑賞。
 最近は香港のヤクザ映画が気に入っており、早速、格好いいサングラスを買った。


CAREER UP
入社1992 神戸支局
    ↓
1996 松山支局
    ↓
1997 大阪・社会部
    ↓
2000 東京・社会部
    ↓
2001 東京・外報部
    ↓
2003 上海支局



編集・出版・映像部門 ほかのムービンスタイルを読む
誰も知らないことをいち早く伝えたい
上海支局 塚本 和人 TSUKAMOTO Kazuto



 高層ビルが林立する中国の玄関口、上海に赴任して1年。「わくわく」「どきどき」する感覚は衰えるどころか、深みにはまっていくようだ。

 持ち場は、人口13億人の中国大陸。1カ月のうち3分の2ぐらいは内陸部への出張に出かける。リュックひとつ背負って飛行機や列車、オンボロの長距離バスを乗り継ぎながら全国各地を渡り歩く生活を続けている。

 事件・事故はもちろん、地方自治や文化財、スポーツや芸能界の裏話まで「おもしろい」と思ったものは何でも取材する。「誰も知らないことをいち早く伝えたい」。その気持ちは、国内で社会部記者として取材していたころと変わらない。

 もちろん報道の自由が制限されているため、取材がうまく進まない場合も多い。それでも、数千年の歴史をもつ人たちと接していると「次はうまくいくよ」と、おおらかな気持ちで考えるようになった。

 辺境の巨大な洞窟のなかにある小学校の記事を書いた後、読者から貧しい生徒たちを救いたいとの申し出が多数あった。実際に訪れた人もおり、草の根の交流が進みつつある。隣国の普通の人のくらしを伝えることも、中国特派員の大事な仕事だと思うようになった。

検索 使い方

キーワード入力

朝日新聞社に関する情報一覧

朝日新聞の会員制サービスアスパラクラブへ 朝日新聞の学生向け特典クラブクラブ・ゼストへ
朝日新聞社に関する情報一覧終わり


朝日新聞社の採用に関する最新情報

春の採用試験
採用試験の詳細
  募集職種・応募方法・日程など
応募書類の請求
  応募書類の請求方法について

採用情報
最新情報
  更新情報や 会社説明会の日程
会社概要
  朝日新聞社の概要とアクセスマップ
待遇・勤務
  給与体系
勤務・休日・休暇
研修・留学制度
  新入社員研修や
留学制度
採用方針
  応募資格 試験方法について
採用Q&A
  よくお寄せいただく質問にお答えします
過去の試験問題
  2004年春の筆記試験問題を掲載
社会人採用試験
  2005年春の社会人採用試験について

▲このページのトップに戻る

asahi.comトップ社会スポーツビジネス暮らし政治国際文化・芸能ENGLISHマイタウン

ニュースの詳細は朝日新聞紙面で。» インターネットで購読申し込み
asahi.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
| 朝日新聞社から | サイトポリシー | 個人情報 | 著作権 | リンク| 広告掲載 | お問い合わせ・ヘルプ |
Copyright Asahi Shimbun. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission